ホワイトバンド アドボカシー型キャンペーンの今後・・・

ホワイトバンドで一躍有名になったサイト「ほっとけない 世界のまずしさ

キャンペーンの実行委員会などが8日、東京都内で記者会見し、ホワイトバンドの売り上げから25万ドル(約2900万円)を「世界エイズ・結核・マラリア対策基金」に拠出すると発表した。(時事通信)

 記者会見したみたいですね。

ブログのほうもリニューアルしていて、スポーツ選手らがシリコンゴム製のホワイトボンドを付けている白黒の写真から女性が白い包帯のようなものを巻いている白黒の写真に変わってました。


1本300円X400万本出荷=12億円

売り上げが9億6600万円と言うことは販売店のマージンが約60円ってところでしょうか・・・


アドボカシーとは「主張する」、「唱道する」などの意味をもつアドボケートの名詞形らしいですね。


購入した人から色々な意見が出てたようですが、問題提起の点でホワイトバンドキャンペーンは上手くいったのではないでしょうか、今後も正確な情報で広まっていけば良いのではないかと思っています・・・
この記事へのコメント
コメントありがとうございました。

実は私もホワイトバンドを買ってしまったのですが、
いろいろなブログを読むと詐欺としか思えません。
ほとんどの人が、貧しい人に売った金額がほとんどが行くと思ったはずです。
会社?も、問題提起をしたとかいう言い訳をしているようですが許せません。
Posted by 子猫 at 2005年11月09日 07:58
子猫さん、コメントありがとうございます。

確かに詐欺だと感じられる方もいらっしゃると思いますが、
世界中の困っている方を助けたいとの思いで購入された気持ちを大事にして欲しいですね。
Posted by し〜 at 2005年11月09日 12:47
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:




この記事へのトラックバック

貧困削減プロジェクトへの誤解
Excerpt: 国連ミレニアム目標の中間レビューの年でもある今年は、開発援助の潮流として「貧困削減」がクローズアップされている。しかし、貧困削減が言葉だけ独り歩きしていると感じるのは気のせいだろうか?以下、貧困削減に..
Weblog: Blog for Japan
Tracked: 2005-11-09 00:25

ホワイトバンド詐欺 莫大な収益、ほんのちょっぴりの寄付
Excerpt: 暴力団の資金源になってる募金詐欺の場合、「募金のうち3%を慈善団体に寄付、のこりは活動費として使います」というのが実態なのは有名な話。驚いたことに、ホワイトバンドはこれを下回るたったの2.6%である。..
Weblog: 水谷まちこのSPAM大好き!
Tracked: 2005-11-09 11:47

ホワイトバンドから世界基金に2900万円、たったこれだけ?
Excerpt: ホワイトバンドから世界基金に2900万円、9月末の売上金は約9億円で製作費や流通経費を引いた約3億8千万円が「貧困を生み出す構造を変えるため、各国の政策を変えさせる活動」に充てられるとのことですが、購..
Weblog: renkon.jp
Tracked: 2005-11-10 19:47


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。